1. TOP
  2. 大学で教えない歯科経営アカデミーNo15 漏れを防いで新規集患へGO

大学で教えない歯科経営アカデミーNo15 漏れを防いで新規集患へGO

未分類
この記事は約 3 分で読めます。 1,243 Views

大学で教えない歯科経営アカデミーNo15

本日は「漏れを防いで新規集患へGO」というお話です。

「漏れを防ぎましょう」という話を
前回からさせていただいています

患者さんがなぜいつも来ていた
歯科医院に来なくなるのか?

マイナス要因があるからというのは、
結構大きな
弱点を含んでいます。

なぜ来なくなるのか?

実は、スタッフは、
分かっていたりするんですね。

スタッフ同士のトークの中では
そればっかり話している!

でも、なかなか院長には
話してくれませんし、

普段からフレンドリーであっても、
なかなか彼女らは話してくれません。

「何を話しても、構わないし
無礼講なんで言ってくれ」
ということで、
もし話してくれれば、
近道が見つかってきます!

漏れを防ぐというのは、
一番の近道です。

施策も大事ですが、
必ず漏れを防ぐことを
先に行ったほうが効果は高いです!

施策をするには、
新規に比べればかなり少ないとは言っていますが、
時間もお金もかかるわけですけど、

漏れを防ぐだけだったら、
もしかしたら明日には直りますし
ほとんどお金もかかりません。

漏れが完全にふさげれば、
あなたの歯科医院は完全無敵です。

リピーターが増えていくことが分かったら、
安心して今度は新規に
患者さんを増やしていくことにしましょう!

ここができる前に新規集患を行っても、
なかなか効果は上がりません。

今回の宿題は、

おまちどおさま、

新規患者さんを集める方法です。
「今、取り組みたいと思っている新規集患の
仕方の方法には何があるか」
というところをテーマにして、
最低30通りぐらいを上げてみてください。

これはリピートより楽ですよね!
お金がかかるものももちろんあると思います。

がんばってください!

本日は以上です。

\ SNSでシェアしよう! /

YouTube動画大量投稿でSEO対策|ATTRACTUBE|の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

YouTube動画大量投稿でSEO対策|ATTRACTUBE|の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

袋一仁

この人が書いた記事  記事一覧

  • 大学で教えない歯科経営アカデミーNo17 ライバルをつくろう!

  • 大学で教えない歯科経営アカデミーNo16 新規集客は予算を決めよう!

  • 大学で教えない歯科経営アカデミーNo15 漏れを防いで新規集患へGO

  • 大学で教えない歯科経営アカデミーNo14 施策より前に、マイナス要因を見つけよう!

関連記事

  • 大学で教えない歯科経営アカデミー No3 売上の数値目標を細分化

  • 大学で教えない歯科経営アカデミーNo8 新しい患者さんを取るための医療広告の難しさ 

  • 大学で教えない歯科経営アカデミーNo1    お金儲けに罪悪感を持たない方法!

  • 大学で教えない歯科経営アカデミーNo13 リピーターは段階により施策を変えよう

  • 大学で教えない歯科経営アカデミーNo9 価格の入った自費メニューをつくろう

  • 大学で教えない歯科経営アカデミーNo6 進まないタスクはどうするのか?